日本野鳥の会栃木では、年間約160回の探鳥会・観察会を行っています。初心者や、会員以外の方も、どうぞ気軽にご参加ください。
探鳥会の全体的な流れ
集合 多くの場合、駐車場が集合場所になります。
「探鳥会受付」の表示や「三脚のついた望遠鏡」がその目印です。
各探鳥地の開催場所は探鳥会集合地地図でご確認ください。
受付 名簿に「氏名」を書き、「参加費」をお支払いいただきます。
参加費:会員(100円)、一般(200円)、中学生以下(無料)
事前申込は不要です。
「緊急連絡カード」を記入し装着してください。
諸注意 リーダーからコースやスケジュールの説明があります。
探鳥会 リーダーの案内のもと、コースを鳥を観察しながら歩きます。
(観察)
鳥合わせ その日見られた野鳥の種類をリーダーが説明します。
その他 入会手続は、探鳥会当日でも受け付けています。
詳しくはリーダーにご相談ください。
持ち物
服装
参加費
会員 100円(本部や栃木を含む各県支部の日本野鳥の会会員)
一般 200円
※ 中学生以下は無料です。
探鳥会参加の注意事項
探鳥会は野外行事です。以下の点に注意してご参加ください。
特色ある探鳥会
ご自身が興味ある探鳥会や観察会に、ぜひ一度ご参加ください。